男の活学算命学教室
「午前の部」
午前中に来た生徒さんは、何かいつもと違う雰囲気。
話をきいてみると、お仕事での対応で大変なことがあり少し疲れ気味ということでした。
講義の内容は、前回までの復習をしながら十二支の約束事「位相法」を行いました。
本日は、位相法の合法の「方三位」と「支合」
講義ポイントとしては、平面はもちろん、立体で理解を深めていくことと、
仕組みを理解するという事。
そんな中、生徒さんが「あっわかった!」と自分の中に腑に落ちた瞬間がありました。
講義をしていて気付く瞬間を一緒に感じられるというのは、うれしい瞬間ですね。
次回はその続きを行っていきましょう。
帰る時には、笑顔も見え良かったです。吐き出すと行為はとても大切です。
====================
「午後の部」
本日からスタートの生徒さんです。
占いがずっと好きで、手相など独学で勉強していたいたそうです。
縁あって、数回メンターに鑑定にきて活学算命学を知り勉強を開始することになりました。
今、迷い多き時期ですから、勉強して自分の心の安定につなげれると思います。
また、勉強して鑑定士として活躍したいという思いをもっている生徒さんです。楽しみですね。
これから、一つひとつ勉強していきましょう。
本日は算命学の全体像、用語の説明、十干十二支陰陽五行などの説明を行いました。
講義の最後に、生徒さんに話をきいてみると、これまで勉強が楽しいと思った事がなかったそうです。
学生の頃は「単位の為に」、社会人になってからは「仕事の為に」という思いで
勉強していたそうです。
算命学を学んでいる方であれば、このキーワードが出てくるだけで、
その人の傾向がわかるかもしれませんね。
算命学の講義は「楽しいです!」との事でした。
これからも、楽しく学んでいきましょう。